到着です!
今日から3日間のんびり過ごすぞ~~!
スミロン島上陸

桟橋に渡る板がちょっと怖いけど大丈夫!
スタッフさん達が助けてくれます。

何とびっくりなのが、
橋の向こうにいるお兄さんに名前を告げたらその場でお部屋のカギをくれた事!
港で既にチェックインを終えていたものの、
まさか島に着いてすぐカギを渡されて、
「お部屋あちらですよ~行って下さい~」と言われるとは。

こちらは記念撮影ポイントのようですね。

コテージが20棟のみなので、静かに過ごせそう。
島内にはデイユースのお客さんもいますが、宿泊エリアには入ってこれないようになっていました。
ブルーウォーター スミロンのお部屋

コテージ1棟に2部屋がくっついています。
でもお隣は覗けないようになっていてプライバシー対策もバッチリです。
こちらのお部屋は一番スタンダードなデラックスルームになります。
この大きな扉がリゾート感だしてますよね。

お部屋はベッドルームとバスルームに分かれているのみ。
1つ1つのエリアが結構広めに作ってありました。

リビングルームにはベッドのほかに、
TV、ソファ、鏡台があります。

TVの下には冷蔵庫。
この島にはコンビニとか無いので、
飲み物やお菓子などを沢山持って来るのがおススメです。

そしてバスルーム!
天井が窓になっていてお昼間は自然光が沢山入って来る素敵なバスルーム。

トイレが仕切られていないのが何かすごい…

あのね・・・シャワーブース、どうなってんの?ってくらい広い!
家族全員まとめてシャワーできる(笑)
え?お湯出るかって?
いつまでたってもお水のままです(;´Д`)
だからプール終わりに全部洗ってしまうのが良いと思います。

バスルームにクローゼットがあり、その中に金庫やビーサンが入っています。
ビーチサンダルは持って帰って良いのかは分かりませんでした。
ブルーウォーター スミロン内を散策
今日は車での移動で疲れてしまったのでプールや海には行かず、
お部屋でゆっくりしてからホテルを散策してみることにしました。

レストラン方面へ散策してみました。

この小路からサンドバーやもう1つある港に行けるようです。
こちらは明日散策してみようと思います。

プールがありました。
プールに入りながら広~い海を眺めるってなんだか贅沢。
でも、ここ奥に行くと深さが180cmほどあるので、要注意です。
ライフジャケット貸してくれるので、心配な方は借りましょう。
あ、子どもは絶対着ないとダメでした。

大きいプールのわきに、小さいプールもありました。
ここはそんなに深くありません。

公園もありました。

さて、この急な階段か急な坂を下らないとレストランへ行けません(;´Д`)

つまり、お部屋に戻る時も大変だと言う事です…
下から見ると、段差がかなりあるのと急なのが分かりやすいですね。

急な階段を恐る恐る下りたら広がる海!

こちらにはデイユースのお客さん用テントがありました。
今日はまだ平日なのでそんなに多くの人はいなかったです。

ここにもプールがありました。
子ども用なのか浅いプールのようです。

プール前にレストランがありました。
お部屋からここまでそこそこ運動になったなぁ。
本日のディナー
コロナのせいなのか、先日のスーパー台風のせいなのかは分かりませんが、
今はレストラン1軒のみの営業でした。

オープンエアのレストランです。
今日注文したのは、シーザーサラダと4種のチーズたっぷりピザ。
どちらも美味しかったです。

それと、チキンとガーリックライスを注文しました。
チキンはやわらかくて、付け合わせのポテトなどのお野菜も美味しくて、
大満足のディナーでした。
おまけ:ナイトプールが最高!

どうですか、めっちゃ素敵じゃないですか?
あまり遅くなると水温も下がって来るんですが、
ブルーウォーターはナイトプールもおすすめです!
明日へ続きます
————————-
最後まで読んでいただきありがとうございます!
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけたらとても嬉しいです。
ありがとうございました♪